自分ですべきか業者がすべきか?

遺品整理のタイミングと進め方


(公開日:2016年5月19日)最新更新日:2022年4月16日 遺品整理実績 アマゾン販売著書

遺品整理の時期について、よくご質問があります。「いつ頃までに行うか、決まった時期があるか?」遺族の方はどのように進めていくか、判断基準になるからです。

今まで、2000件近くの遺品整理をお手伝いさせて頂きましたが「持ち家の方の時期は、49日以降が多く」「賃貸物件の場合は、家賃の兼ね合いがあるので、49日以前のケースもあります。」ご遺族の方は、遺品整理を進める際に、決まった時期があるか疑問に思う方が多いのですが、実際には、遺品整理の時期に決まりことはありません。

遺品整理の進め方

では、遺品整理の進め方を考える前に、改めて1つ考えて頂きたいことがあります。
それは、ご自身の遺品に対する思いです。 遺品整理の時期
遺品現場には、生活の匂いが残っています。遺品を一つ一つ整理する中で、故人の生前に思いを寄せる方も多いです。

ですので故人に対する思いが強く、時間が十分にある方は、進め方としては「気持ちの区切りができた時期に」遺品の整理をされることをお勧めします。

ただ、現実問題として時間的な余裕のない方もいらっしゃいますので、そのような時には業者に依頼することを考えてください。
ご参考までにどのような方が、業者に依頼されて進めているか列記させて頂きます。

1.賃貸物件で、退去期限の時期が迫っている。
このような場合には、業者に任せて家賃を節約したほうが良いと思われて依頼されます。

2.遠方に住んでいるので、進め方も限られ時間がとれない。
お住まいが離れていて、遺品のある場所に通えない方は、業者に依頼されることが多いです。

3.量が多く、自分では進め方がわからないので出来ない。
生活されていた3DKのマンションにそのまま残っているような場合には、ご自分で整理できないので、業者に依頼される方がいます。また一戸建ての場合などでは、一体どれ位の量があるか自分では判断できない場合も依頼されることが多いです。

4.近親者がいなく、自分がやむなく処理する場合。
故人の近親者がおらず、時期がきたので自分がやらねばならない。ただ特に遺品として残すものは見当たらない。このような場合になります。

5.気持ちの整理がつかないで、「49日後」の時期に思いきって専門業者に任せたい。
自分でやろうとしても、遺品整理の仕方が分からないため、時期が来るとどうしても先延ばしにしてしまう。だからこの際、思い切って、業者に任せようと思われる方です。

遺品の整理をご自身でされる場合のチェックポイント

遺品整理の仕方

残す遺品を決めたにも関わらず、あとに何か大切なものが出てくるのではないか、とご心配の方もいらっしゃいます。経験上、遺品のなかから作業中によく出てくるものをご紹介します。

遺品整理の進め方

▼ 自分で行う遺品整理の仕方、親の預金通帳を見つける方法

印鑑
卒業証書
年金手帳
直筆の手紙

これは主に、箱類に入っているケースが多いです。

業者に依頼せずにご自身でされる場合の注意点

持ち家の場合は、遺品整理を行う時期が先延ばしになる傾向があります。その理由は遺品整理は親との最後のお別れの場となるからです。その反面、いつか行おうと思っていても進まないことが多いので、自分で行う遺品整理の仕方は、「まずは着手がしやすい、自分が使ってた部屋から行ってください」。

親の部屋から進めた場合は、捨てずらい「写真・アルバム」が出てくることがあります。
写真の遺品整理進め方
すると遺品整理が進まなくなることがありますので、ご注意下さい。
遺品整理の仕方のポイントは寒い時期よりも、暖かい方が、進め方がはかどることが多いです。そして、雨の日よりも、晴れの日を選んでください


実家の遺品整理をする際には、大量なモノを搬出したり、家にある遺品をチェックする際に埃がたちやすい状況になります。窓を開けて整理を進めた方が良いからです。

優良な業者に任せるメリット

遺品整理の進め方、ご自分で行う際の仕方についてお伝えしましたが、気持ちの整理がつかないで、思いきって専門業者に任せたい、そういった状況が多くあります。
現場経験が豊富な業者は、部屋での進め方の手順に精通して、仕方について経験値が多いので、ご遺族が探しても見つからなかった遺品を見つけることもあります。

業者を選ぶポイントは、
【11.後悔しない良い遺品整理業者の選び方、5つのポイント】詳しくご説明します。業者によっては、作業効率とスピードを優先する業者も存在しますが、丁寧に扱う業者の方が、嫌な思いをせずに済ますことができます。

Next Page

次は、遠方から現地にお越しの方へ

 

 

遺品整理業者 さいたま市 ジョイサービス公式サイトはこちら
埼玉 さいたま市

川口、川越、所沢、志木、上尾、新座、和光、朝霞
蕨、富士見、戸田、狭山、坂戸、鶴ヶ島、鳩ケ谷
越谷、草加、東村山、東久留米、清瀬、杉並
練馬、西東京、ふじみ野、桶川、さいたま市